電話の切り方

Daisy

2021年06月09日 16:50

確認したいことがあったので
公的な電話をこちらからかけた時の事。

丁寧な受け答えをしていただき、要件も済んだので
「では失礼します」
と私が言い、相手の方も
「失礼します」
と仰ったとたん
「ガチャン!」
と電話が向こうから切られてしまいました。

あまりにも速い切られ方に
「え…?私の電話、迷惑だった??」
とモヤモヤ…

昔、企業に勤めていた時、電話の応対マナーとして
「電話を切るときは、『失礼します』と言ってから2秒まってから、フックを指で抑えて切るように」
と教わりました。
また
「受話器をガチャンと置くと、失礼だ」
とも教わりました。

それ以来
相手からかかって来た電話は、相手が切るのを確認してから切るようにし、
こちらからかけた時は
「失礼します」
と言ってから2秒待ってフックを押して切るようにしています。

些細な事かもしれませんが、面と向かっていない相手だからこそ敬意を持って対応しなければいけないんじゃないかな…と思います。

今日の事は、
「人の振り見て我が振り直せ」
ではないですが、
改めて
「相手を思った行動をとろう」
と確認できた出来事でした。

関連記事