2020年10月30日
寒さ対策VSコロナ対策
明日で10月も終わり。
だんだん冷える日が増えてきたので
先週あたりから教室に暖房を入れ始めました。
コロナ禍での教室再開後
換気のために
教室入口は全開、窓も少し開けて学習しています。
暖かい時期は大丈夫でしたが、
これからどんどん寒くなります。
換気を十分とりつつ、温かさも必要。
悩ましいです…
頭を柔らかくして対策を考えなくちゃ!
大人も、
「思考力」「判断力」「対応力」「発想力」
が試されていますね。
何が1番ベターなのか…
ジタバタ試行錯誤してみたいと思います。
あ!
子どもたちにもアイデア出してもらおうかな?!
だんだん冷える日が増えてきたので
先週あたりから教室に暖房を入れ始めました。
コロナ禍での教室再開後
換気のために
教室入口は全開、窓も少し開けて学習しています。
暖かい時期は大丈夫でしたが、
これからどんどん寒くなります。
換気を十分とりつつ、温かさも必要。
悩ましいです…
頭を柔らかくして対策を考えなくちゃ!
大人も、
「思考力」「判断力」「対応力」「発想力」
が試されていますね。
何が1番ベターなのか…
ジタバタ試行錯誤してみたいと思います。
あ!
子どもたちにもアイデア出してもらおうかな?!