2022年09月19日

講演会を拝聴しました


富山県にある国宝瑞龍寺さんで開催された講演会を拝聴してきました。

テーマは「非認知能力」
講師は、野外教育の専門家の田口眞嗣先生です。

田口先生が実践されてきた活動の数々のエピソードをまじえながら、子どもたちの
「生きる力」
を育てるためには大人がどう行動すれば良いのかのヒントをいただきました。

お話を伺うと、学研教室が大切にしている
「学びに向かう力」
を養うことがやはり大切なのだと再認識しました。

子どもたちに
「知りたい!」「やりたい!」
と思ってもらえるような
「仕掛け」
を日々の学習の中に作っていけたら…

今日のお話を参考に、試行錯誤していこうと思います。
 


Posted by Daisy at 21:17Comments(0)教室風景教育情報
 

2022年09月16日

おめでとう!!


春に受験した「明日の学力」診断で、成績優秀賞を受賞した2人です!!パチパチパチ

この2人は、この春にご家族の仕事の関係で残念ながら教室を閉められた先生の所から転入して来てくれた兄妹です。

前の先生の御指導が良かったのはもちろんだと思います。

さらに、お母様からお話を伺うと、2人とも読書が大好きで本をたくさん読んだり、またご家族でもよく会話をされたり、スキーや旅行などにも行かれるそうで、生きた体験をたくさんしているようです。

こういった体験が、この結果につながっているのかもしれませんね。 


Posted by Daisy at 20:05Comments(0)教室風景