2021年03月30日

巣立ち

中学3年生さん
今日が最後の教室でした。

2人とも中学生になってからの入会でしたが、明るく素直な頑張り屋さんたちで大好きでした♡

4月からは、それぞれ違う高校に進学する2人。

新しい生活を心から楽しんでね。

そして
たまには元気な顔を見せにきてね。

先生はいつでも
教室にいるよ♪
 


Posted by Daisy at 20:33Comments(0)教室風景
 

2021年03月24日

祝♡卒業

今日は小学校の卒業式。

当教室にも卒業生さんがいます。

卒業式にはみんな進学する中学校の制服を着るのですが、制服姿の写真を送ってくれた人もいました♡

制服を着ると、ぐんと大人に見えるから不思議。

大きくなったなぁ…
としみじみしちゃいます。

今日はみんなの門出を祝うのにふさわしい晴天。

みんな、卒業おめでとう!! 


Posted by Daisy at 13:18Comments(0)プチ教室
 

2021年03月21日

わかった!は快感

今朝テレビを見ていると
「今、謎解きが大人気」
という事で、リアル脱出ゲーム会社の社長さんが出演されていました。

そな社長さんが
「分かった!というヒラメキの快感が人間のDNAに備わっている」
…というような事を話されていました。

確かに
謎解きの問題が解けた時
「気持ちいい〜(*¯ω¯*)」
ってなりますね。

「分かった!」

「気持ちいい〜」

「またやりたい!!、もっとやりたい!!」

これは勉強にも当てはまります。

優しすぎる問題が解けても、あまり快感はない。
適度に手応えがある問題が解けると気持ちいい。

子どもたちが
「できた!気持ちいい〜!もっとやりたい!!」
と思えるような課題設定をせねば!
…と改めて感じた時間でした。 


Posted by Daisy at 13:49Comments(0)プチ教室
 

2021年03月20日

借景

二階の窓から
隣家のお庭の桜の木が見えます。

彼岸桜なのかな?

可憐な薄ピンクの可愛らしい花が
ポツポツ咲いています。

折しも今日はお彼岸。

お隣の桜の花をお借りして
少し早いお花見をさせて頂きます(^^)

ソメイヨシノのお花見は
もう少し先ですね… 


Posted by Daisy at 16:35Comments(0)日常
 

2021年03月17日

ホタルイカ♡

仲良しの学研教室の先生からホタルイカをいただきました♡

早速茹でて今晩の食卓に(^^)

新鮮、ぷりっぷり!
大変美味しゅうごさいました(*¯ω¯*)

春ですねぇ〜 


Posted by Daisy at 20:50Comments(0)
 

2021年03月12日

祝杯♡

今日は新潟県高校入試の合格発表。

午後2時を過ぎた辺りからソワソワ…

そして
待ちに待ったLINEが!!!

2人いた3年生さんたちみんな無事合格しましたー\(^o^)/

もう、
毎年の事ながら
ほんっとに嬉しい(T^T)

下手したら
我が子の時よりも嬉しい…(オイオイ…)

なので、
教室終了後、勝手に便乗祝杯です。

2人の未来に
カンパーイ♪(*^^)o凵凵o(^^*)♪ 


Posted by Daisy at 20:23Comments(0)教室風景
 

2021年03月11日

3.11

今日の教室にて。

Aさん「今日ね、学校で黙祷したんだよ。先生もやった?」
私「うん、テレビ付けて一緒に黙祷したよ」
Bさん「その地震、すっごい揺れたんだってね〜」
私「そっか、みんな覚えてないか〜」

今日来ていた子達は小学生。
1番年長の6年生さんも当時は2歳。
1〜3年生の子はまだ生まれていません。

そこで少しだけ当時の話をしました。

その日は金曜日で、午後3時半から教室が始まるのでその準備をしている時に揺れ始めました。
上越市もかなり揺れたので慌ててテレビを付けると、どの局も地震情報を流しており、余震に備えるように伝えていました。

教室時間中に余震があるかも…またもっとすごい揺れがくるかも…という心配があったため、保護者のみなさんに個々にメールを送り、「学校帰りに寄る子もいるので教室は開けておくが、余震の心配があるので教室に来るのは無理のないように」と伝えました。

その日はそれでも5〜6人は教室に来ました。

学習中にやはり余震が来たためその日は早めにお迎えに来てもらうよう連絡をし、早々に教室を閉めました。

余震が来た時、平気な子もいれば怯えている子もいました。子どもたちを安心させるために、お迎えを待つ間楽しい話をしていた記憶があります。

その当時、教室中に災害が起きた場合のマニュアルを用意したのに、最近はあまり見返していない事に気づきました。
今日を機会に、「教室時間中に災害がおきたらどうするか」をもう一度確認しなければ…と思いました。
 


Posted by Daisy at 21:23Comments(0)教室風景
 

2021年03月07日

春はまだかな

日曜日の晴れ間。
うずうずしたのでちょっとお散歩。

4キロ程先の本屋まで。

途中、桜の木があり
つぼみを観察。

まだまだ固そうです。

ネコヤナギも発見!
かわいい芽が付いていました。

雪もまだ残っていて
春はもう少し先かな… 


Posted by Daisy at 20:18Comments(0)日常
 

2021年03月03日

久しぶりの歯医者さん

2、3ヶ月前から、歯と歯の間辺りが茶色になってきていて「虫歯?!」と気にはなっていたのですが、大雪だったりコロナが心配だったり…とズルズル先延ばしにしていました。でも本当に虫歯で取り返しのつかない事になったら嫌だ!と、10年ぶり位に歯医者さんに行ってきました。

診察していただくと、虫歯ではなく単なる着色との事で、歯石取りとクリーニングをしていただきました。

歯ブラシで磨いても取れなかった茶色がスッキリ無くなり、歯もツルツルになり大満足♡

「これからは定期的にクリーニングに来てくださいね」と言われました(^^;;

自分の歯をずっと守るためにも、これからは定期的に通おう!!…と思います。 


Posted by Daisy at 17:32Comments(0)日常