2021年08月21日

久しぶりの春日山

久しぶりに春日山散策に行ってきました。

暑すぎたり、長雨だったり、熊出没の心配があったり…で、しばらく散策できずにいました。

今日は風も心地よく気持ちよく散策。

今晩、明日と「謙信公祭」が開催されるため、春日山神社周辺はのぼりが立って準備万端。
本丸跡付近には「のろし」をあげるための準備もされていました。

本丸跡までの道中には、栗が落ちていたり彼岸花が既に咲いていたりと、夏の終わりが感じられました。

だんだんと、また散策が気持ち良い季節になっていくんですね〜(^^)
ワクワク♡
 


Posted by Daisy at 14:34Comments(0)日常
 

2021年08月07日

朝活

早く目が覚めてしまったため、ちょっと海までお散歩。

最近は猛暑に負けてお散歩を諦めていたのですが、早朝の涼しい間なら大丈夫かな…と思い切って行動してみました。

6時前なのに、河川敷には他にもお散歩やジョギング、釣りをしている方が何人もいらっしゃいました。

海は穏やかで、とても気持ちが良かったです。

今、「なおえつうみまちあーと」という現代アートの作品を通じて直江津の魅力を発信しようというイベントが開催されています。

その作品の一つが波打ち際にありました。
1m四方の四角い浅い水が入る容器ががたくさん並べられていて、空が反射されて海と空と反射された色でアートになるそうです。

きっと、夕暮れの時間帯が一番見頃なのかも…

9月下旬までやっているみたいたので、もう少し涼しくなったら夕方にまたいってみようかな? 


Posted by Daisy at 15:07Comments(0)日常
 

2021年08月02日

ご当地フラペチーノ@新潟

某大手コーヒーショップのご当地フラペチーノが明日までということで、駆け込み購入。

新潟県のは柿の種とショコラのコラボ。

飲むまでは
「ショコラの上にパラパラと柿の種が散らしてあるのかなー」と思っていたのですが…

ドリンクの中に細かく砕かれた柿の種がザックザク!

一口飲む毎に
「ザクザクボリボリ」

ボリューム満点でした(≧∇≦)

味は、柿の種のチョココーティングのに似て、甘じょっぱさが絶妙に美味しかったです(^^)

ご馳走様でした♡ 


Posted by Daisy at 14:27Comments(0)
 

2021年08月02日

zoomでお楽しみ会

8月1日日曜日。

zoomで夏のお楽しみ会を開催しました。

今回は残念ながら
参加者が少なかったのですが、
少なさを生かしたゲームで盛り上がりました。

1つめは以心伝心ゲーム。

例えば、
「3文字で赤いものといえば?」
などのお題で思い浮かんだものを紙に書いて、せーので画面に出します。
多くの人と同じ答えになれば大成功!
意外と答えがバラけて、なかなか全員一致させるのが難しかったです。

続いては、以心伝心ゲームのポーズ版。
「写真を撮るよ!ポーズをしてね」
というお題に対し、せーのでポーズを決めます。
これは、結構揃って盛り上がりました。

次に「ハイアンドローゲーム」

1〜51までの数字の中で好きな数字を紙に書き、せーので画面に出します。
この時みんなの中で1番小さな数字と1番大きな数字を書いた人は0点。その他の人は自分が書いた数字がそのまま得点になります。
これを5回戦やって、合計点数が1番多かった人が勝ち。
子どもたちは意外と堅実で、上手に真ん中を狙った数字を書いていました。

最後は「カラーハント」

借り物競争の色版です。
「家の中で『赤いもの』をもってきて」
と言って家の中の「赤いもの」を持ってきて、せーので画面に出します。
ダッシュで物を探しに行って、ダッシュで戻ってくる様子が面白くて、ケラケラ笑いながらゲームが進みました。

全員がそれぞれお題を出し合って、ちょうど時間切れ。

笑顔でさよならをしてzoomを切りました。

その後保護者様から
「とても楽しかったです」
と、嬉しい何よりのLINEをいただけて、
「あ〜、やってよかった♡」
と思えました。
 


Posted by Daisy at 08:56Comments(0)教室風景