2022年05月29日

おばけエビ

2年前の夏の特別講座参加プレゼントだった「おばけエビ」。
教室でも育てるのに「少しでも元気に育ってほしい」と色々調べてたどり着いたのが「シー藻」。
シー藻を入れて、エアーやヒーターの装置も付けたのですが冬前に全滅したため、ずっと飼育をやめていました。

すると先日、シー藻の販売者さんから
「新商品のマイクロシー藻ができました」
とご連絡をいただき、
「久しぶりに育ててみようかな…」
と思い立ちました。

一昨日から水道水が汲みおきしてカルキ抜きをし、今日いよいよ海水の素とマイクロシー藻と卵を投入!
おばけエビ
さてさて…
孵化が楽しみです♡


同じカテゴリー(プチ教室)の記事画像
かけ算の筆算のくりあがり
実際にやってみる
子どもとメディア時間
コンパスをひと工夫
気になる敬語
さくらんぼ計算
同じカテゴリー(プチ教室)の記事
 雪! (2025-02-06 07:11)
 祝♡卒業 (2021-03-24 13:18)
 わかった!は快感 (2021-03-21 13:49)
 かけ算の筆算のくりあがり (2021-02-25 21:37)
 実際にやってみる (2021-02-18 20:00)
 子どもとメディア時間 (2020-11-28 18:31)

Posted by Daisy at 14:12│Comments(0)プチ教室
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。